彼氏への気持ちが冷めた4つの原因!別れる以外の解決策とは?
彼氏とはいつまでもラブラブな関係でいたいですよね!
しかし人間同士の繋がりですから、時には衝突してしまうこともあります。
今まで好きでたまらなかったのに、急に彼氏に対する気持ちが冷めたと感じるのはどうしてなのでしょうか?
ここでは、ラブラブだった彼氏への気持ちが冷めてしまう4つの原因と、すぐ別れを決断する前にできる解決策について紹介します。
1.別れに繋がることも…彼氏への気持ちが冷めてしまう主な4つの原因
どんなにラブラブな2人であっても、いつか気持ちが冷めてしまうこともあるでしょう。
すごく好きだった気持ちは、なぜ心変わりをしてしまうのでしょうか?
ここでは、彼氏への愛情が冷める主な原因4つを挙げていきます。
@「恋のシンデレラタイム」が過ぎて倦怠期に突入した
恋愛のシンデレラタイムと呼ばれる期間は、脳内で「PEA」と呼ばれる恋愛ホルモンが分泌しているときだと言われます。
PEAは早くて2ヶ月、遅くても4年で停止してしまうのです。
ですから、PEAが停止すると、会うだけで刺激的で高揚感があった彼氏に対しても、どことなく冷めた気持ちになってしまうのです。
これは脳内のことなので仕方がない部分ではありますが、この落差には自分自身でも驚かされますよね?
スポンサーリンク
彼氏のちょっとした態度や行動、そして言葉に対して最初は特に気にならなかったのに、付き合い続けていくとだんだんイライラしてしまうというのも、PEAの分泌と大きく関係しているようです。
恋のシンデレラタイムが過ぎたのが、彼氏に対して気持ちが冷めた原因になっている可能性は高いです。
A彼氏の残念な態度を見てしまった
彼氏には尊敬できる人であってもらいたいと、彼女側は考えていますよね。
やっぱり頼りになってカッコイイ部分はいつまでも確認しておきたいものです。
しかし、そんな彼氏の思わぬ一面を見たら、1000年の恋をも冷めてしまうことがあるのです。
彼氏への気持ちが冷めてしまったと悩んでいる人は、彼氏の思わぬ一面を見てしまったことが原因ではないでしょうか?
たとえば、以下のような態度を彼氏がしていると女性はがっかりしてしまうことが多いです。
- 店員に対して上から目線で高圧的に接していた
- ちょっとしたことですぐにクレームする
- 渋滞でイライラしやすい
- 食事中のマナーが悪い
スポンサーリンク
信頼していた彼氏の残念な行動によって気持ちが冷めてしまったのかもしれません。
恋愛は燃えるのも簡単ですが、冷めるのも容易です。
B自分に自信がないせいで彼氏への思いも冷めていく
彼氏への気持ちが冷めたのは、自分自身に変化が生じてきた可能性があります。
恋愛ホルモンが分泌されているときは、彼氏第一で行動していたのに、ちょっとずつ分泌が少なくなっていくと、「本当に自分があの人の傍にいて良いのかな?」という悲観的な気持ちになります。
恋は盲目と言われますが、それは短期間だけで時間が経過すれば周りが見えてきます。
そのときに、自分が彼氏にふさわしい相手なのかどうかを悩んでしまう女性が多いのです。
整理がつかないまま時間が過ぎると、いつしか彼氏に対する気持ちが冷めてしまいます。
彼女側に原因があるパターンですが、自分に自信が持てるように前向きに過ごしましょう。
C彼氏の悪い部分が目につく
彼氏と付き合ってしばらくすると、「本当に彼氏のこと好きなのかな?」と疑問に思う瞬間がありませんか?
付き合い当初は、彼氏の「いいところ」を常に探して「だから彼氏のことが好き!」というイコールの関係が結ばれていました。
ところが人間はそんなに「いいところ」があるわけではないので、今度は「悪いところ」が自然と目に入ってマイナスなイメージを彼氏に対して抱いてしまうのです。
「本当に好きなのかな?」と考えてしまうのは、「彼氏の良い部分」の発見が途絶えて「悪いところ」が目についてしまう時期です。
そして、本当に好きなのかどうか分からなくなり、彼氏に対して気持ちが冷めてしまうのです。
2.別れたい?別れたくない?彼氏に対して気持ちが冷めたときの解決策とは?
彼氏に冷めて別れたいと思い始めると、きっと誰でも相手に対しての態度が変わるのではないでしょうか?
会う回数を減らす、連絡の頻度を少なくする、ラインやメールの文面をそっけなくする、デートしても楽しくしない顔をする…など、気持ちが冷めたことを態度で彼氏に気付かせる方法もありでしょう。
でも実際にすぐに別れた方がいいのか?少し様子を見て付き合い続けた方がいいのか?と悩んでしまうものです。
でも、悩むということは別れたあとに後悔するかも…と感じているからです。
本当に別れたいときは悩まずにスパっと次の恋愛に向かっていくはずです。
ひょっとすると彼氏に対して気持ちが冷めたと思うのは倦怠期だからかもしれません。
気持ちが冷めてもすぐに別れを決めるのではなく、彼氏の良い部分をみつけたり、一人でも打ちこめる趣味などを身に付けると相手に依存することもないでしょう。
気持ちが冷めて別れても「復縁」する例は多数!
もし彼氏に対して気持ちが冷めて別れたとしても、再び復縁するケースは多いです。
離れているあいだに彼氏が素敵に変身していたり、久しぶりに会って話してみたら大人の考えができる人になっていた、など復縁に繋がることは珍しくありません。
そのときに彼氏のほうもまだ彼女ができていなければ、復縁のチャンスです!
3.彼氏への気持ちが冷めたと感じたら…あなたの彼氏への愛情度診断!
あなたから彼氏への愛情はどの程度なのか簡単な診断で占ってみましょう。
あなたの彼氏に対する本心がわかるかもしれません。
道に迷ったときは占いの結果を参考にすると、意外と良いほうへ向かうことがあります。
アドバイスとして受け止め、2人の今後について考えるヒントにしてくださいね。
まとめ
あんなに好きだった彼氏への気持ちが冷めたという経験があると「自分には恋愛は向いていない。」と感じてしまうかもしれません。
しかし、恋愛ホルモンの分泌なども関係しているので、一概に恋愛に不向きだと結論付けるのは早計です。
彼氏の嫌な部分が気になり始めると気持ちが冷めてしまいますが、話し合いで解決できるなら「実は…」と切り出してみてはどうでしょうか?
どうしてこんな気持ちになっているのかを考えると、冷めた気持ちが復活させられるかもしれませんよ。
引き続き、「恋愛テクニック」を紹介していきます↓
他にこんな記事も読まれています
「恋愛テクニック」人気記事ランキング

絶対に喜ぶ!彼氏を感動させるオススメの「手作りプレゼント」4選

いつも忙しくて会えない彼氏に「会いたい」と言わせる3つの秘訣

彼氏と長続きする連絡頻度3パターン!理想のメールや電話の回数は?

彼氏と会う頻度が減ったときの対処法3つ!デートは週何回が理想的?

彼氏がいるのに他の男性を好きになって悩んだ時の4つの対処法

彼氏に依存しやすい女性の特徴5つ!「恋愛依存症」を克服する方法

プロポーズの予兆?!彼氏が結婚したいと思っている時の4つのサイン!

彼氏と結婚を考える前に確認するべき5つのこと!占いで見る相性診断

彼氏にムカつく7つの理由と解決策!恋人にイライラするときの解消法

もう我慢が限界!彼氏にイライラする気持ちを抑える4つの対処法

別れる?許す?彼氏が浮気をした時に必ず反省させる4つの手順

彼氏を不安にさせる彼女のNG行動4つ!相手を安心させる方法とは?

別れたい…彼氏に「会いたくない気持ち」を上手に伝える5つの方法!

彼氏を好きじゃないと思い始める4つの理由と、相手に気付かせる方法

彼氏への気持ちが冷めた4つの原因!別れる以外の解決策とは?

彼氏と上手に別れるために大事なこと4つ!別れを迷った時の解決法

フェイスブックで出会いをゲット!最高の恋人を見つける方法5選