彼氏と会うのが「めんどくさい」と感じる5つの理由や解決法
大好きだから付き合ったのに、付き合う期間が長くなるとだんだん彼氏といるのがめんどくさくなる…という経験はありませんか?
「なんて最低な女なんだ!」と自分を責める人もいるかもしれません。
では、彼女が彼氏をめんどくさいと思ってしまうのは、どんなときなのでしょうか?
ここでは、彼氏のことをめんどくさいと感じる5つの理由や解決法について紹介していきます。
1.最近、彼氏がうざい!彼氏をめんどくさいと感じる5つの理由
付き合い当初は、新鮮な気持ちなので会うたびに嬉しいと感じますよね。
しかし、付き合いが長くなるほど、彼氏の悪い面や短所など、受け入れられない部分が見えてくるものです。
そして、彼氏に対する不満や納得いかない部分が積み重なることで、デートさえも「めんどくさい」となっていくのでしょう。
では、彼氏を「めんどくさい」と思うのは具体的にどんな時なのでしょうか?
@嫉妬深くて彼女の行動を気にし過ぎる
彼氏をめんどくさいと感じてしまう理由として多くを占めるのが「彼氏が嫉妬深い」というもの。
男性は基本的に女性の行動に関しては無関心で、普段と違う行動をしていたとしても気にしない人もいます。
ところが彼女の行動すべてが気になってしょうがない男性もいるようで、いちいち彼女の行動を気にするのです。
スポンサーリンク
彼女が何をするにも彼氏が首を突っ込んでくるという状況は、女性なら誰だって嫌でしょうし、めんどくさいと感じてしまいますよね?
全く関心を示してくれないより、嫉妬してくれる人のほうが嬉しいときもあるけど、それでも程度というものがあります。
何もやましいことがないのに異常に嫉妬ばかりする彼氏だと、彼女は「うざい」と感じてめんどくさい男だと思ってしまうでしょう。
A電話やLINEを頻繁に送ってくる
男性はSNSや電話、そしてメールやLINEといった細かい作業が苦手な人が多いです。
しかし男性であっても、メールや電話、LINEやSNSの返信をマメにしてくれる人もいますよね。
とても嬉しいですが、度が過ぎてしまうと彼女としては段々と「めんどくさい」と感じるようになるかもしれません。
スポンサーリンク
メールやLINEの内容が異常に長文であったり、彼女がすぐに返信をしてあげないと「何かあった?」といちいち連絡をされるとめんどくさいと感じます。
束縛されるのが嬉しいときもあるけど、いつもされてしまうとめんどくさいと感じてしまいますね。
B必要以上に干渉してくる
自分に無関心な彼氏より、いつも心配してくれる彼氏だと嬉しいですよね?
ところが度を越えると彼女としては「めんどくさい」と感じます。
彼氏に必要以上に干渉されたりすると、「別にいいじゃん」と感じるものです。
靴はどこで買ったのか?
そのときに誰かと一緒に行ったのか?
…など聞かれたら、少しめんどくさいですよね?
C二人っきりになるといつも甘えてくる
二人っきりになった途端、いつも甘えてくる彼氏にめんどくさいと感じる女性は多いです。
彼女が料理中でも化粧中でも構わずにいちゃいちゃしてくるような彼氏であれば、やがて疲れてしまうかもしれません。
最初は我慢できますが、やがて「めんどくさい」と彼女は思うようになるでしょう。
D彼氏にときめなかなくなった
彼氏との付き合いが長くなると、デートも新鮮味が減って「作業」のように感じてしまうもの。
彼氏といてもドキドキしない、ときめかなくなると、次第に「デートがめんどくさい」と感じるようになるかもしれません。
彼女が「彼氏とデートする時間があるならば自分の趣味に使いたい」と思い始めたら、彼氏に対して冷めてきている証拠です。
「彼氏に会うのが嫌だなぁ、デートがめんどうだなぁ。」という気持ちになってくると、もしかすると破局も近いかもしれませんよ。
2.彼氏を「めんどくさい」と思ったときの解決法!別れる以外の方法とは?
彼氏をめんどくさいと思っていても、口に出して言われると相手が傷ついてしまいます。
お互い性格も価値観も違いますし、相手に合わて無理をすることで「めんどくさい」と思うことはカップルならよくあることです。
でも、めんどくさいと思っても「好き」という気持ちがあるなら、今あるモヤモヤを解消できればいいですよね?
では、彼氏をめんどくさいと思うときの解決法について見て行きましょう。
- 彼氏に対して不満をぶつけてみる
- 彼氏と距離を置いてみる
- 彼氏がいなくても一人で楽しめて夢中になれることをみつける
彼氏のことだけでなく、仕事や趣味、友達との交流など、恋愛だけでなく違うことに目を向けることで、彼氏の大切さがわかってくることもあります。
彼氏をめんどくさいと思い始めたら、少し距離を置きデートの回数を減らしてみるなどしてみましょう。
まとめ
彼氏に対してめんどくさいと感じたら、それは自分の彼氏への気持ちに変化が生じているときかもしれません。
それでも、彼氏と会うのはちょっとめんどくさいけど、でも「好き」と思えるなら、彼氏と時間を置くなどしてできるだけ早く解決してしまいましょう。
しかし、「デートがめんどくさい、行きたくない。」と強く思っているなら、もう「好き」という気持ちが無くなっているのかもしれません。
そんな状態で付き合っていても、彼氏を傷つけるだけですから早めの決断をしたほうがいいでしょう。
引き続き、「恋愛テクニック」を紹介していきます↓
他にこんな記事も読まれています
「恋愛テクニック」人気記事ランキング

絶対に喜ぶ!彼氏を感動させるオススメの「手作りプレゼント」4選

いつも忙しくて会えない彼氏に「会いたい」と言わせる3つの秘訣

彼氏と長続きする連絡頻度3パターン!理想のメールや電話の回数は?

彼氏と会う頻度が減ったときの対処法3つ!デートは週何回が理想的?

彼氏がいるのに他の男性を好きになって悩んだ時の4つの対処法

彼氏に依存しやすい女性の特徴5つ!「恋愛依存症」を克服する方法

プロポーズの予兆?!彼氏が結婚したいと思っている時の4つのサイン!

彼氏と結婚を考える前に確認するべき5つのこと!占いで見る相性診断

彼氏にムカつく7つの理由と解決策!恋人にイライラするときの解消法

もう我慢が限界!彼氏にイライラする気持ちを抑える4つの対処法

別れる?許す?彼氏が浮気をした時に必ず反省させる4つの手順

彼氏を不安にさせる彼女のNG行動4つ!相手を安心させる方法とは?

別れたい…彼氏に「会いたくない気持ち」を上手に伝える5つの方法!

彼氏を好きじゃないと思い始める4つの理由と、相手に気付かせる方法

彼氏への気持ちが冷めた4つの原因!別れる以外の解決策とは?

彼氏と上手に別れるために大事なこと4つ!別れを迷った時の解決法

フェイスブックで出会いをゲット!最高の恋人を見つける方法5選