彼氏の「初めての誕生日プレゼント」の選び方や年代別の値段相場は?
付き合って数ヶ月しか経っていない彼氏に、初めての誕生日プレゼントを贈るときは値段の相場に迷いませんか?
あまり高価なものをあげるとプレッシャーになりそうだし、安価なものだとガッカリされるかもしれないし…となかなか決められません。
既に何度か誕生日プレゼントを渡したことがあれば、値段の相場に困ることもないのかもしれませんが、初めてだとかなり迷うものです。
では、初めて彼氏に誕生日プレゼントを送るときは、どのぐらいの値段のものを選べばいいのでしょうか?
ここでは、彼氏に初めて贈る誕生日プレゼントの選び方と値段の決め方3つ、そして中学生〜社会人まで年代別に見るプレゼントの値段相場について紹介します。
1.彼氏への「初めての誕生日プレゼント」の選び方と値段の決め方3つ!
彼氏に贈る初めての誕生日プレゼントの値段はいくらぐらいがベストなのでしょうか?
学生や社会人によって値段や選び方の違いがありますので、早速見ていきましょう!
@「少し低めの値段設定」のプレゼントにする
初めて彼氏に誕生日プレゼントを贈る時は、張り切って高額なものを買おうと思っていませんか?
しかし、最初から張り切って高額なプレゼントを買ってしまうと後々が大変です。
初めての誕生日プレゼントは、少し低めの値段相場で贈るべきです。
スポンサーリンク
彼氏の方も最初からすごく高価なものをもらってしまうと…驚く半面、今後はもっと高価なものをもらえるのでは?と変に期待してしまうようになります。
変な期待をさせて、後々がガッカリするようなことにならないよう、最初はささやかなプレゼントを贈るようにするのが懸命です。
A彼の「収入に見合った」値段のプレゼントにする
彼は現在、学生さんですか?それとも社会人ですか?
それとなく彼氏の1ヶ月のお給料の金額を把握し、それに見合ったプレゼントを選ぶといいでしょう。
例えば、アルバイトをしている学生の彼に高価なものを贈ってしまうと、かえって彼女に上から目線でバカにされているような気分になる男性もいます。
スポンサーリンク
彼女の方が稼ぎがいいと見せつけられているような感覚に陥るわけですね。
彼のお給料でも無理なく支払えるような金額程度の誕生日プレゼントを選ぶようにすれば、かえってイヤミになるようなことはありません。
せっかく喜んでもらおうと一生懸命さがしたプレゼントのせいで、彼氏が不機嫌にならないように気をつけるべきです。
B「自分がもらう時」のことも考えた値段設定にする
あなたが高価なプレゼントを贈ってしまったら、次はあなたの誕生日に彼氏のほうも「自分も高額なものをプレゼントしなくては。」と気を使わせてしまうことになりかねません。
必然的にそうなってしまうので、あなたにそんな気が全くないにしても彼のために気をつけましょう。
男性は女性よりお金を出さなくてはいけないと思い込んでいる部分があると思います。
そうなると、高価な上に高価なプレゼントをあなたに渡さなければいけなくなってくるのです。
2.彼氏への「初めての誕生日プレゼント」の値段相場は?学生、社会人はいくらぐらい?
彼氏へのプレゼント選びは、学生と社会人とでは値段も品も全く違ってきます。
では、中学生、高校生、大学生、社会人と年代別に分けて、初めて彼氏に贈るプレゼントの値段相場を見て行きましょう。
@学校で使えるものがベスト!「中学生」の彼氏へのプレゼントの値段相場
彼氏、彼女共に中学生であれば、学校で使えるものがいいのではないでしょうか。
部活動で使うスポーツメーカーのフェイスタオルや、鞄につけるマスコット、文具などがいいでしょう。
中学生はお小遣いも限られているので、数百円〜千円程度で購入できるもので十分ではないでしょうか。
A金額より気持ちが大事!「高校生」の彼氏へのプレゼントの値段相場
高校生になると、アルバイトをしている人もいれば部活動でお小遣いが限られている人など、使える金額に差が出てきますよね。
値段としては2000円〜5000円のあいだで選ぶといいのではないでしょうか。
まだ高校生なので、5000円以上のプレゼントは必要ないでしょう。
2000円でも3000円でも高校生の彼氏が喜んでくれるプレゼントはたくさんありますので、くれぐれも無理しないようにしましょう。
B長く使える質の良いものを!「大学生」の彼氏へのプレゼントの値段相場
大学生になるとプレゼントの内容が、財布や鞄、洋服などちょっと高価なものに変わってきます。
あなたがアルバイトをしているかしていないかでも変わってきますが、予算としては10,000円〜20,000円程でしょうか。
長く使える良いものを選んで、彼氏にずっと使ってもらえれば嬉しいですよね。
Cセンスや実用性を重視!「社会人」の彼氏へのプレゼントの値段相場
お互いに働いている場合、学生時代に比べるとプレゼントにかける値段は上がってきますよね?
一般的な社会人の彼氏への誕生日プレゼントの予算金額は10,000円〜30,000円程となっています。
お金に余裕があり、彼氏の負担にならない程度であれば、高価なものをプレゼントしてもいいでしょう。
但し、社会人の恋人同士のプレゼントで大事なことは、値段相場よりも「相手が喜んでくれるかどうか。」が重要になってきます。
30代以上で余裕がある年齢の場合は旅行をプレゼントしたり、ゴージャスなサプライズをする人もいることでしょう。
しかし、どれだけ高額であっても、相手にとって好みではないものや不要なものだとしたら、非常に残念なことになってしまいます。
彼好みのセンスで、実用性のあるプレゼントを選びましょう。
まとめ
彼氏に贈る初めてのプレゼント選びは、自分がプレゼントをもらう時のことも考えて妥当な値段相場で選ぶようにしてください。
彼が無理なく支払える金額程度のプレゼントにしたほうがいいでしょう。
あまり背伸びしすぎると、後々、お互いに大変になってしまいますからね。
プレゼントは金額も大事ではありますが、やはり気持ちが見えるプレゼントが喜ばれるのではないでしょうか。
引き続き、「恋愛テクニック」を紹介していきます↓
他にこんな記事も読まれています
「恋愛テクニック」人気記事ランキング

絶対に喜ぶ!彼氏を感動させるオススメの「手作りプレゼント」4選

いつも忙しくて会えない彼氏に「会いたい」と言わせる3つの秘訣

彼氏と長続きする連絡頻度3パターン!理想のメールや電話の回数は?

彼氏と会う頻度が減ったときの対処法3つ!デートは週何回が理想的?

彼氏がいるのに他の男性を好きになって悩んだ時の4つの対処法

彼氏に依存しやすい女性の特徴5つ!「恋愛依存症」を克服する方法

プロポーズの予兆?!彼氏が結婚したいと思っている時の4つのサイン!

彼氏と結婚を考える前に確認するべき5つのこと!占いで見る相性診断

彼氏にムカつく7つの理由と解決策!恋人にイライラするときの解消法

もう我慢が限界!彼氏にイライラする気持ちを抑える4つの対処法

別れる?許す?彼氏が浮気をした時に必ず反省させる4つの手順

彼氏を不安にさせる彼女のNG行動4つ!相手を安心させる方法とは?

別れたい…彼氏に「会いたくない気持ち」を上手に伝える5つの方法!

彼氏を好きじゃないと思い始める4つの理由と、相手に気付かせる方法

彼氏への気持ちが冷めた4つの原因!別れる以外の解決策とは?

彼氏と上手に別れるために大事なこと4つ!別れを迷った時の解決法

フェイスブックで出会いをゲット!最高の恋人を見つける方法5選